11月11日(火)から12日(水)にかけて、第33回全国高等学校生徒商業研究発表大会(東京都 江戸川総合文化センター)が開催され、本校マーケティング部の部員10名(3年生2名・2年生6名・1年生2名)が出場しました。
9つのブロックから全20校が出場し、10分間という短い時間で、企業や地域の課題をビジネスの力で解決する取り組みを発表しました!


地元のチーズケーキ専門店「ベルジェ」様と併走しながら、リピーターを増やすための「顧客ロイヤリティ」の向上を図った取り組みをまとめた「高校生がコンサルティング?~顧客参加型マーケティングの提案~」というテーマで研究発表を行いました。
残念ながら入賞には届きませんでしたが、部員は練習の成果を十分に発揮し、堂々と発表を行いました。
また、各校の熱心な取り組みに触れることで、部員たちにとっても大きな学びにつながったようでした。
次年度の研究発表に向け、研究活動に一歩ずつ取り組んでいきたいと思います。
今後も各地で共同企画商品の販売実習等に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。

【直近の販売実習(予定)】
11/22(土)・24(月) you+youくまもと畜農産物市場
⇒吉次園コラボ「焼き芋もんぶらん」他販売
12/6(土)・7(日) 熊商デパート(本校) ※先行販売第1弾
⇒山崎製パンコラボ「ランチパック(くりくりマロン)熊本県産和栗のクリーム使用」
12/20(土) KSH 県立学校『学びの祭典』 ※先行販売第2弾
⇒山崎製パンコラボ「ランチパック(くりくりマロン)熊本県産和栗のクリーム使用」